キャリアコンサルティング技能検定2級 論述(8-9回)解答例

IMG_0382.JPGphot1.jpg本日、2級対策講座を開講しました。地方から泊りがけでご参加下さった方もいらっしゃいました。皆様、大変お疲れ様でした。
論述の試験が迫っていますので、皆様には模擬問題と解答例を差し上げ、書き方のコツもお伝えしました。
お陰様で、第10回試験に向けての講座は満席となりました。ありがとうございます。
皆様の学習にお役立ていただくため、第8-9回の論述解答例もUPさせて頂きます。
※私は検定試験には、一切かかわっておりません。模範解答ではありませんので、あくまで、ご参考まで。

<第8回 解答例>

問1

仕事は手応えがあり、人間関係にも恵まれているが、家族との時間が持てない今の働き方に納得がいかない。転職した方が良いのではないか、と迷っている事。

問2

・家族構成が変わり、ライフスタイルが変化したことで、トランジションに直面している事。

・現在の就労市場についての知識を含め、転職に必要な情報が不足していと思われる事。

問3-①

・CLが望む働き方、必要な収入等を整理し、現職を続ける事と転職する事のメリットデメリットを確認した上で、CLが自立的に最善の選択できるようになる事を目的とする。

問3-②

・中・長期的なライフプランを立ててもらい、現在、転機に直面していること、子供の成長とともにライフスタイル・必要な収入は今後も変化していくことの気づきを促す。

・現職でのやりがいや、積んできた経験などを丁寧に聴き、現職を続けながら、希望のライフスタイルに近い状況を作る方法は無いか、一緒に検討する。

・希望の条件(時間、収入)を満たす求人があるかを調べてもらい、現在の就労事情を知ることができるよう、支援する。

 

<第9回 解答例>

問1

SEを希望して入社したが、営業部に配属されショックだった。早くSEになって技術を身につけたいので、転職したいと考えている事。

問2

焦りから視野が狭くなり、長期のワークライフプランを立てられない状況にあると思われる事。

現在の営業職が、将来SE職を担当する事になった時、非常に役立つ経験であるという認識を持てずにいる事。

配置転換や、会社側の育成プランについて十分な情報が不足していると思われる事。

問3-①

定年までの長期にわたるワークライフプランを意識した上で、自立的に短期・中期的なワークプランを立てられるようになる事を目的とする。

問3-②

・将来どのようなSEになりたいか、定年までにどんな仕事をしたいのかを語っていただき、長期ライフプランを意識できるよう支援する。

・この1年間の仕事の中で、将来役立ちそうな事がなかったか聴き、経験の重要さの気づきを促す。

・上司や人事に今後の育成方針を尋ねたり、営業からSEへと配置転換された先輩の話を聞いてみるよう勧め、現職継続の可能性の有無を検討してもらう。

・ワークシートのサンプル等を示し、なりたい自分になるための、短・中期プラン作りを支援する。